おはようございます。
美容室開業、攻略に向けてブログを書いています。
本日は「税金の面と裏の教科書」です。
所得税
所得税は「個人の収入にかかる税金」で一番影響の大きい税金。
個人の税金は所得税、住民税、事業税があり、基本となるのが所得税です。
累進課税なので所得額が増えれば税率が上がる。
所得には10種類ある。
- 事業所税・・・自営業の所得
- 不動産所得・・土地、建物のほか船舶・航空機などの貸付から得る所得
- 利子所得・・・利子などの所得
- 配当所得・・・配当や投資信託の収益分配など
- 給与所得
- 退職所得
- 雑所得・・・厚生年金、生命保険の年金、原稿料、講演料など
- 譲渡所得
- 一時所得・・保険の一時金、懸賞当選金など
- 山林所得
所得控除が増えると税金が安くなる。
所得控除の全体です。
- 配偶者控除
- 配偶者特別控除
- 扶養控除
- 雑損控除
- 医療費控除・・・・治療のためのものが対象
- 社会保険料控除
- 小規模企業共済掛金控除
- 生命保険料控除
- 地震保険料控除
- 寄付金控除
- 障害者控除
- 寡婦控除
- ひとり親控除
- 勤労学生控除
最強の控除は「住宅ローン控除」。
住民税
住民税は定額と歩合の併用制。
日本に住んでいる人が払う税金なので、日本に居住していない人は住民税がかからない。
(住民税=均等割+所得割)
ふるさと納税は強力な節税方法。
ふるさと納税で所得税、住民税が安くなる+返礼品がもらえるので、実質負担は2000円。
超過には注意。
個人事業者の税金
個人の収入の代表は「給与の収入」と「事業者としての収入」の2つ。
事業の売上ー事業の経費=事業所得
(事業所得ー所得控除)*所得税の税率=所得税
青色申告と白色申告があり、青色の方がいいという風潮があるが、税務署の目はきつくなるので、メリットだけではない。
青色申告は貸借対照表と損益計算書を作成することになっている。
青色申告の特別控除は55万円。
- 家族従業員に給与が払える
- 貸倒引当金を支える(売掛、貸付金を見込みとして経費にできる)
- 赤字を繰越できる
開業したては白色申告をして事業が軌道に乗ったら青色申告ではなく会社組織にすること。
経費とは事業に関係した支出。
- 給与賃金
- 外注費
- 減価償却費
- 地代家賃
- 支払利子
- 旅費交通費
- 通信費
- 接待交通費
- 損害保険料
- 修繕費
- 消耗品費
- 福利厚生費
- 雑費
住居+職場は6割程度、扶養の対象となっていないものへの給与も経費。
個人事業主は交際費に制限はなし。
本日は以上です。
次回は続きをしていきます。