おはようございます。
美容室開業に向けてブログを書いています。
本日は「怪獣人間の手懐け方」の続きです。
人間関係の三角形
- 人間関係の究極の三角形・・・興味、目的、自分
- 人間に興味を持つ方法・・・・自分なりの捉え方をする
- 憑依レベルの分析・・・・・・内在的論理(ルールと欲望を理解する)
- 「仲良くなる」と「仕事をする」は微妙に違う・・・WinWinの関係と成果がいる
- 同じ船に乗っているか?・・・相手が望んでいることに寄り添う
- 相手の欲望を解放させる・・・新しい世界を見せる
- 経過ではなく結果に責任を持つ・・結果のために自分を出す
- 自分を持てない日本の教育・・・・大事なのは自分の強いところ
- 自問自答の技術・・・・・・・・こう生きたいを書き出す。自分がやるべきか問う。
- ハンドルは自分が握る・・・・コントロールされるな
- たかが仕事と割り切る・・・・ポジティブさと健康をもち自分のペースを作る
- 嫌われたら仕方ない・・・・・価値観の違いはしょうがない、人間関係を割り切る
- ゆるく長く関係性を捉えてみる・・・いまいちなら距離を取る
- 自立とは依存先を増やすこと・・・・自立する
プチ怪獣との付き合い方
- 陰口にありがとうと考える・・・忙しいのにかまっている状態
- 社内政治は仕事の原則・・・・・関係者の利害の一致、相手の立場に立つ
- 根回しは保険・・・・・・・・・嫉妬を増やさないための保険
- 選択肢を複数持て・・・・・・・やると決めたらできる選択肢を持ち着地させる
- ウザイ上司はとにかく褒めろ・・・組織はマウントの取り合い、序列を上げる存在になれば悪くはされない
- 結果を出して自由になれ・・・・・結果で比べられなくなるようにする。手段は比べられる。
- メンヘラからは逃げる・・・・・・感情と仕事を分ける。やるべきことだけやる。
- 上司の意見は聞いたフリをしろ・・案件が進んだら向こうも覚えていない。
- さする技術・・・・・・・・・・・不機嫌に対し子供と思ってさすってあげる。感情と仕事を分ける
- 責任を引き受ければ邪魔されない
- 人の悪口はエンタメだ・・・・・・序列、責任、損など不安がある。解放する。
怪獣人間はあまりにも魅力的だ
- 人間に対する解像度を上げる・・・洞察力をあげる
- 予定調和を破壊し人間洞察を極める・・・結果に責任を持ち白紙にする。人間の深層心理を読む
人間の歪さを面白がる。
本日は以上です。
ではでは